実録イメルダ・マルコス―フィリピン大統領夫人の知られざる過去

実録イメルダ・マルコス―フィリピン大統領夫人の知られざる過去
カルメン・ナバロ・ペドロサ
めこん
売り上げランキング: 674047


イメルダ・マルコスの塗りかえられた過去を掘り返し、その実像に迫ったノンフィクション。マルコス時代には長く発禁になっていた「幻の書」ですが、フィリピンの政治や社会構造を知る上でもきわめて有意義で面白い本です。

これでいいのか、ODA!―NGOがみたフィリピン援助

これでいいのか、ODA!―NGOがみたフィリピン援助

三一書房
売り上げランキング: 571117



強制移住、人権侵害、環境破壊。現地住民・民衆組織との連帯を通じ、NGOが告発するニッポンODA。


フィリピンは泣いている。日本の各NGO団体がフィリピンの現地住民、民衆組織とともに、日本の巨大プロジェクトがもたらす強制移住、人権侵害、環境破壊を告発した全記録。

パパからの初めての手紙

パパからの初めての手紙

游学社
売り上げランキング: 544487
おすすめ度の平均: 4.0
4 ジャパニーズ・フィリピーノ・チルドレン



フィリピン人女性と日本人男性との間に生まれた子どもたち。「JFCを支えるネットワーク」が様々なケースをとりあげ、子どもたちに届いたパパからの初めての手紙を収載。現在の活動状況についても報告する。一部英文併記。



両親と一緒に生活する、そんな事は日本で生まれた俺らには当たり前の事だ。だからその大切さに気づかない。むしろ邪険にする時もある。もし、俺が産まれた時から母親しか知らず父親は外国にいる、という事になったらどう思うだろう?
どうして俺には父親がいないのか?なぜ父親と一緒に暮らせないのか?そして、父親がたとえ遠い国にいるとしても、生きているのであれば、一度でいいから会いたいと思うのではないか?

 この本に出てくるJFCの多くはそういう境遇にある。JFCとはジャパニーズ・フィリピーノ・チルドレンの略で、日本人とフィリピン人から産まれた子供の事だ。父親によって捨てられ、フィリピンで母子家庭で暮らしているJFCは数万人以上いると言う。この本は、そういった境遇にあるJFCに対して人道支援を行ってきた”JFCを支えるネットワーク”というNGO団体が、今年10周年を迎えて、その活動の集大成として出版したものだ。内容は盛りだくさんだが、一番の要はタイトルであるあるJFC女性の想いを綴った”パパからの初めての手紙”。この文章を読めば、JFCがどういう境遇で生きているのかが分かる。そしてどう想って生きているのかも。

その想いが実現しない所に、殆ど知られていないがJFCが社会問題ということに気づかされるのだ。
 時間があったら是非是非読んでみてください。こんな境遇の子供達がいると分かるだけでも勉強になると思います。

フィリピン・インサイドレポート

フィリピン・インサイドレポート
ローレン レガルダ
めこん
売り上げランキング: 569158




フィリピンの現在を語るにはこの女性が最適だ。フィリピン大学を卒業し、アメリカのテレビ界で活躍するなど、常にジャナリズムの第一戦を歩んできた。独裁政権崩壊の後の新生フィリピン帰国し、歯切れのよい批判精神と、権力におもねるこののない鋭い視点で新しいニュース番組を自らプロデュース。多彩な切り口でフィリピン社会のさまざまな問題を分析した人気番組「ペップ・トーク」を単行本化したのが本書です。


アキノ政変の直後にスタートし、80年代から90年代にかけて、調査報道的手法を取り入れて高い評価を得た硬派の社会派番組を単行本化。鋭い視点と斬新な切り口を持つトークから、今のフィリピンを探る。

何もなくて豊かな島―南海の小島カオハガンに暮らす

no image
崎山 克彦
新潮社
売り上げランキング: 465361
おすすめ度の平均: 4.0
3 一見ほのぼのとしたようにも感じるが・・・
3 色々な意味で考えさせられる本
3 島の支配
5 何もなくて豊かな島―南海の小島カオハガンに暮らす
4 シンプルに生きる人たち


珊瑚礁に浮かぶ島カオハガン、そこには新しい人生があった―7年前、著者はセブ島の沖合10キロに浮かぶ小さな島全体を退職金で買った。自分の家を建て、美しい自然の中で350人の素朴な島民と一緒に暮らす日々…四季折々に吹き抜ける風や光、愉快で頼りになる仲間たち。「ほんとうの豊かさとは何か」「時間に追われない生活の素晴らしさ」を、爽やかな風のように問いかける一冊。

会社を辞めて、風の吹き抜ける島で暮らそう。珊瑚礁に浮かぶ島カオハガンを退職金で購入、自分の家を建て、美しい自然の中で350人の素朴な島民と生きる著者の物語。本当の豊かさとは何かを問いかける。

キリスト受難詩と革命―1840~1910年のフィリピン民衆運動 (叢書・ウニベルシタス)

キリスト受難詩と革命―1840~1910年のフィリピン民衆運動 (叢書・ウニベルシタス)
レイナルド・C. イレート 清水 展 永野 善子
法政大学出版局
売り上げランキング: 545553
おすすめ度の平均: 5.0
5 色あせぬ現代的意義


植民地支配に対する抵抗思想とその行動をフィリピン民衆の視座から塗り替える不朽の名著の完訳。

キリストの人生と死と復活についての現地住民による語りが、変化を志向する運動の文化的枠組みを築いた事を鮮やかに描きだす。植民地支配に対する抵抗思想とその行動をフィリピン民衆の視座から塗り替える、不朽の名著の完訳。

ミンダナオ島戦記―マキリンの雲は燃えて (1975年)

no image
真木葉
新人物往来社
売り上げランキング: 655809

日本に嫁いで11年

日本に嫁いで11年
日本に嫁いで11年
posted with amazlet at 09.05.30
中野 フェシェリアキタ
文芸社
売り上げランキング: 445580
おすすめ度の平均: 4.5
5 日本人では分からない日本という国
5 異文化障壁の克服のドキュメント
4 ごく普通の フィリピン人が描く ニッポン。 


フィリピン、レイテ島の田舎から一歩も出ることなく、旅人の日本人と結婚した女性の喜びと、感動と、悲しみの驚くべき11年の記録。

フィリピン、レイテ島の田舎から一歩も出たことがなかった女性が、旅人の日本人と結婚した喜びと感動と悲しみの記録。豊かになった日本人が忘れてしまった何かを教えてくれる。〈ソフトカバー〉

iPodでとにかく使えるフィリピン語[CD-ROM]

iPodでとにかく使えるフィリピン語[CD-ROM]
情報センター出版局
情報センター出版局
売り上げランキング: 389048


シリーズ300万部突破の大ベストセラー『旅の指さし会話帳』から「とにかく使える」フィリピン語全36シーン2300フレーズを徹底収録!
「こんにちは」「私の名前は~です」といった基本的な表現をはじめ、「これはいくらですか?」「乾杯!」など活用度の高い言葉、「あなたのことが好きです」「救急車を呼んでください!」など高度な表現も収録。耳で聞いてそのまま発音するだけで、実際の会話ですぐに使える表現が身につきます。
旅行会話やフィリピン語学習の第一歩に、また実用的な語彙を増やしたい時など、さまざまな場面で役立ちます。

誰でもすぐに書けるフィリピン語手紙

誰でもすぐに書けるフィリピン語手紙
斉藤 ネリーサ ポンパン レプナグ
TLS出版社
売り上げランキング: 422464


★フィリピンで知り合った友人やお世話になったあの人に「フィリピン語で手紙を書きたいけどフィリピン語がわからない・・・」
なんてことがあった人もいるのではないでしょうか。

★そんな声にお答えしてこの本は約50通りの定型文を用意しました。写すだけでラブレター、お礼、お祝い、お見舞いの手紙からお願い、依頼、簡単なビジネスレターなどを書くことができます。

★手紙に使えるミニ単語集付きと季節のあいさつを記載。
定型文の単語や表現を入れ替えればあなただけの手紙を書くことができます。

★文字の読み方、発音の仕方も記載。

★この本を使って手紙を書いていけば自然とフィリピン語の知識が深まること間違い無し!

★フィリピン語の初心者でも楽しんで学習できます!


本書は、フィリピン語が初めての人やフィリピン語をほんの少し勉強した人にも書けるように工夫している。また、フィリピンの方へ手紙を書く時のタブーや日本とフィリピンの文化の違いについても説明している。